注文住宅のメリット

こだわり派におすすめ!自由度が高い

マイホームを建築するにあたり、注文住宅を選ぶ人は少なくはありません。注文住宅というのは、家の間取りやデザインなどの注文をしてから作り始める住宅のことです。その最大のメリットは、自分の家族構成、生活…

楽しみ倍増!家が建つ様子を見ることができる

住宅において少なからず出てくる問題としてあるのが工事上のミスです。建てるときには事前に設計をして建てていくものの建築士と大工との間で意思疎通ができていないときがあります。又工事に使用する設備の注文…

こだわらない部分の予算はカットできる!

注文住宅を利用するメリットの一つとして挙げられているのが、こだわらない部分の予算をカットできる点です。通常であれば自分のこだわりに関係なく、ハウスメーカーなど建築する側のこだわりや構想で間取りや予…

工務店選びのポイント

工務店選びは注文住宅を建てるうえで非常に重要です。一生住む家だからこそ、信頼できる工務店を選びましょう。技術や実績はもちろん大切ですが、話し合いも多いため人の雰囲気も重要です。そこで、工務店選びのポイントを紹介します。

得意分野やこだわりをチェック!

夢の注文住宅。理想を現実にするためには、実際に工事を請け負う工務店の選び方にも注意が必要です。注目すべきポイントはいくつかありますが、その中の一つが自分のこだわりを形にしてくれる工務店を選ぶという…

しっかり相談するために!人の雰囲気

規格化された一戸建てを主に扱うハウスメーカーとは異なり、工務店には顧客からの要望を柔軟に取り入れて、自分好みの注文住宅を建てやすいというメリットがあります。では工務店に相談する際は、人の雰囲気のど…

家が完成してからも頼ることができる?保証の内容

家が完成してから欠陥に気づいたらどうする?

注文住宅を建てるということは、とても大きな買い物です。自分が思い描いた通りの家を注文し、完成した家を見ると、興奮してなかなか冷静ではいられず欠陥や不具合に気づかないこともあるかもしれません。その為、しばらく住んでから家の欠陥に気づく場合も多いものです。そんな時はどうしたら良いのでしょうか? 注文住宅の場合、キッチンやお風呂、ドアなどそれぞれにメーカーの保証がついています。また、それとは別に注文住宅を建ててくれた工務店の保証もあります。住み始めてから家についての欠陥に気づいた場合は、むやみに自分で直したりメーカーに直接連絡したりせず、必ず工務店に連絡しましょう。保証期間内であれば、工務店側で適切に対応してくれるはずです。

保証がしっかりしている工務店を選ぼう!

注文住宅の保証内容や期間は、工務店ごとに違ってきます。大手であれば、アフターサービスの基準が決まっているので、欠陥に気づいた時点で申し出れば保証内のことに関してはきっちり直してくれます。また、建てたあとも数年ごとに定期点検があったり、欠陥とまでは言えないことでも気になることがあればすぐに相談することができるので安心です。 小規模な工務店の場合は、保証内容について細かく確認しておくことが大切です。注文住宅を建てる前にきちんと保証内容・保証期間について話し合っておかないと、後から気づいた欠陥について保証を受けられなくなってしまうこともあります。建てて引渡したら終わりではなく、きちんとアフターフォローをしてくれる工務店を選びましょう。